軽度発達障害持ちで、中学受験生、そんな小6の息子と、ヘタレな母の日々
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
塾の説明会、保護者会って、
今まで話の下手な講師っていうことなかったんですが、 昨日の話し手は、声は聞き取りにくいし、 話の展開もわかりにくいし、最悪でした。 先生じゃなくて、事務方で分析ばっかりやってる人なのかも。 そういうわけで・・・ 始め30分ほど、爆睡してしまいました( ̄  ̄; 昨日は… 事情があって車で行ったので、変なところでケチな私は、 時間を駐車場代で(15分で100円)換算してしまうわけですよ。 30分寝ちゃったら、200円の損なんです。 下手な講師め~、200円返せ~、と思っちゃいましたよ。 (寝たのは、あなたの勝手でしょって話なわけですが) でもでも、今朝の新聞見たら、昨日って、大変な暑さの日だったんですねー。 ま、午後の2時間、 冷房の効いた室内でまったり出来たんだから、いっかー、 と 変な納得をした私でした。 話の内容は、いつもの室長が要所要所でしっかりフォロー入れてくれたので、 しっかり言わんとするところは理解できました。 ちなみに、要約すると、 「本命の前に2回ぐらいは、本番の試験を受験するべし」 ってことですね。 そうすると、我が家なんかは、他県の、受かっても絶対に通わないような中学の試験を、 往復べらぼうな時間をかけて、受けにいかなくちゃいけないわけです。 なんかこう、わかるような~、 でも、それって、塾の、○○県の○○県での中堅校の合格者数をかなーり増やさない? ソレ、アナタ、来春ノ○○圏○部ノ広告ニ載セルタメノ、実績作リナンジャアリマセンカ~? と突っ込みたい気持ちもちょっとするのでした。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
最新トラックバック
プロフィール
HN:
まお
性別:
女性
自己紹介:
まお:authorで子ども達の母親
ゆうた:小6 のぞみ:小学校中学年 ダーリン:夫で子ども達の父親
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
|