軽度発達障害持ちで、中学受験生、そんな小6の息子と、ヘタレな母の日々
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 いつも通る道の途中に、 モッコウバラを植えている家が何軒かあります。 今が盛りですね。 小さい可愛らしい、まとまりの良い形の花が、 集まって咲いている様子は、 さわやかな朝に、道で出会った優しい人が、 微笑みかけてくれるのに似ています。 トゲのないバラ、モッコウバラ。 今の住居に引っ越した時に、 LDKに本は置くまいと心に決めていました。 しかし、やはり思いついた時にどうしてもすぐ、 手に取りたい本のグループが出来てしまいました。 目立たないように、でも、手持ちの本を全部収めたい。 市販の本棚では大き過ぎるので、 板を買って来て作ることに。 板を買ったホームセンターは、 いつも、切断を頼むと待たされます。 家にある、ちゃちい大工キットのノコギリでギコギコ。 切断面が波打っているのは予想済み。 今回は、小さな鉋も買って、 削ったまでは良かったのですが…。 釘では強度が心許ないので、ネジ留めを、と あけたネジ穴が微妙(と言えない位)にずれて、 仮組みしてみたら、どうもなあ…。 というわけで、今、挫折中の放置中。 PR ![]()
無題
はじめまして。
そんな障害があることを今日初めて知りました。 そこで、自分でも検査をしてみたら自閉症度41点で火の輪型のADHDだかなんだかだそうです。 軽度発達障害のブログをアップしている人で病院に通院されている方より数値が高かったです。 だから、お宅も安心してください。 私は、人もうらやむ様な有名大学に行きましたから。 自分が考えるには、私が悪いのではなく世の中がこの俺様に合わせるのが普通であり、私のいう事をきかない人が悪いのだと思います。 お宅のお子様のお話をうかがって、私も良く子供の時、お友達を血祭りに上げた事を思い出しました。人数は数えたらきりがありません。 虫の居所が悪い時に話かけたり、私に逆らうから いけないのです。 だから、お宅のお子さんが悪い訳ではありません。 世界中には、色々な人が居て日本人の様にとろい お人好しばかりでは有りません。 そういう人達と渡り合うには、わがままさや傲慢さが必要な時もあります。実際に。 それには、子供の時、織田信長みたいに乱暴な位 でちょうどいいんじゃないですか。 私は、遅刻なんか子供の時には毎日でした。 出席日数限度一杯休んでました。 学校なんか毎日行く方が変態ですよ。 小学生など、小さい子を何時間も拘束する方が狂っているのです。 ノートも取りませんでした。 学校なんか、気が向いたら行ってやるものです。 そんなに学校に来てもらいたければ、向こうから 先生が来ればいいでしょう。サービスして。 税金で食べさせてもらってんだから。 今、私が、小学生だったら完全に通級とやらに入れられると思います。 何でも障害にしてしまう方が、おかしいんです。 安心して、自信を持って子育てしてください。 ![]() |
カレンダー
最新トラックバック
プロフィール
HN:
まお
性別:
女性
自己紹介:
まお:authorで子ども達の母親
ゆうた:小6 のぞみ:小学校中学年 ダーリン:夫で子ども達の父親
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
|